「最近だるくて寝つきもよくないな」
「無性にいらいらして、こころが落ち着かない」
このような症状でお悩みではありませんか?
もしかしたら自律神経が乱れているサインかもしれません。
自律神経症状があらわれる代表的な疾患に、自律神経失調症があります。
自律神経失調症は、自律神経のバランスが乱れることで、からだとこころに不調があらわれる疾患です。
そこで本記事では、自律神経失調症の症状や治し方を解説します。
また、血液検査やほかの検査で診断ができるのかという疑問にもお答えします。
最後までお読みいただくと、自律神経失調症や自律神経症状の正しい知識や改善方法がわかり、快適な日々を送れるようになるでしょう。
目次
自律神経失調症は血液検査の数値や項目でわかるのか
自律神経失調症は、血液検査ではわかりません。
自律神経失調症と確定するには、ほかに病気や異常がないかを確認しなければならないのです。
本項では、自立神経失調症の検査や診断について解説します。
自律神経失調症は「血液検査異常なし」が条件
自律神経失調症と診断するためには、「検査で異常をみとめない」ことが条件です。
そのうちのひとつである、血液検査でも異常がないことが自律神経失調症と診断する材料となるのです。
自律神経失調の診断ポイントは以下のとおりです。
- からだのほてりや不眠、頭痛などの自律神経症状がある
- 検査で内臓疾患がみとめられない
- あきらかな精神障害がない
一般的に、自律神経の乱れを特定する検査はありません。
診断する材料がないため、そのほかの可能性を否定する「消去法」で考えていくしかないのです。
自律神経失調症の検査や診断は何科?内科でもいい?
自律神経の乱れを自覚したら、内科やかかりつけ医で異常がないか確認しましょう。
ただし、あきらかにイライラしたり気分が落ち込んでいたりする場合は、心療内科の受診をおすすめします。
自律神経失調症かもと感じていても、からだに異常が起きているケースも否定できません。
そのため、内科やかかりつけ医を受診し、内臓に異常がないことを確認しましょう。
内臓に異常が見つからなかったり、気分の落ちこみやイライラがある場合、心療内科の受診を検討してください。
というのも、自律神経失調症の原因の多くは、ストレスだからです。
大きなストレスから心身に不調をきたしている場合は、心療内科の受診が適切でしょう。
自律神経失調症の検査費用の相場は?
自律神経失調症を診断する検査はないため、そもそも費用はかかりません。
ただし、自律神経失調症と診断するためにはいくつかの検査をして、ほかの疾患や異常がないことを確認する必要があります。
そのため、自律神経失調症に対する検査はなくても、ほかの疾患を否定するための検査費用がかかることが想定されます。
自律神経失調症の簡単な診断方法は?
自律神経失調症の簡単な診断方法はありません。
ですが、自律神経の乱れが起きているかはセルフチェックをおこなうことが可能です。
以下を参考に、自分の状態を確認してみましょう。
- 頭痛や立ちくらみ、めまい、動悸を感じる
- 息苦しくなる
- からだがだるい、疲れやすい、疲れがとれない
- 便秘や下痢、腹痛などおなかの不調がある
- 慢性的な肩こりや腰痛がある
- 手足がしびれる
- からだがほてる
- 運動をしていないのに大量に汗をかく
- 尿の回数が多い、残尿感がある
- イライラする
- 気分がおちこんだり、ゆううつな気分になる
チェックの数が多いほど、自律神経失調症の可能性があります。
「自律神経のバランスが乱れているかも」と思った方は、のちに説明する自律神経の治し方をご参照ください。
そもそも自律神経失調症とは
自律神経失調症は、病名ではなく「状態」をあらわしています。
自律神経は活動しているときに働く「交感神経」と休んでいるときに優位になる「副交感神経」で成り立っています。
そのバランスがくずれることで、さまざまな症状があらわれます。
これが自律神経失調症です。
こちらでは、自律神経失調症の原因やなりやすい人などをくわしく解説します。
自律神経失調症の原因
自律神経失調症をきたす原因は以下が考えられています。
- 過度なストレス
- 生活リズムの乱れ
- 睡眠不足
- 女性ホルモンや甲状腺ホルモンの乱れ
- 先天性(生まれつき)
なかでもストレスと生活リズムの乱れが大きく関係しているといわれています。
人がストレスを感じると、最初に交感神経が刺激されて、からだが活発になり、その後副交感神経に切り替えて休むことができます。
しかし、感じるストレスが大きかったり、長期間にわたったりすると、副交感神経への切り替えがうまくできなくなってしまうのです。
そのため、不眠や頭痛などの自律神経症状があらわれるようになります。
生活リズムの乱れの場合は、副交感神経から交感神経への切り替えがうまくできないことで、症状があらわれることが多いです。
たとえば、昼夜逆転の生活を送っている人の場合、もともとからだに備わっている体内時計が狂い、自律神経のバランスを乱れさせます。
そのため、「朝起きたときに疲れがとれていない」「やる気がおきない」などの症状があらわれやすいです。
自律神経失調症の症状(自律神経症状)
自律神経が乱れることで、からだとこころにさまざまな症状があらわれます。
主な症状は以下のとおりです。
【からだの症状】
- 頭痛
- めまい、耳鳴り
- 疲労感
- 倦怠感
- 肩こり、腰痛
- ほてり、異常な発汗
- しびれ
- 残尿感、頻尿
【こころの症状】
- ゆううつ、気分が落ち込む
- やる気がでない
- 不安が強い、そわそわする
- 人やものに興味がなくなる
- イライラする
自律神経失調症になりやすい人の特徴
自律神経が乱れやすい人は、以下の特徴があります。
- 内向的な人(ノーといえない)
- 真面目な人
- 心配性な人
- 責任感が強い人
- 気持ちの切り替えが苦手な人
- 他人からの評価を気にしがちな人
- 環境が変わると眠れない人
- 緊張するとおなかが痛くなりやすい人
ストレス耐性が低い人が自律神経失調症になる傾向にありますが、生まれつき自律神経が過敏な人もいます。
いずれの場合も治療方法に変わりはありません。
自律神経失調症の治し方とは|3つの治療法を解説
自律神経失調症の治療方法は主に以下があります。
- 薬物治療
- カウンセリング
- 生活改善とセルフケア
一般的に、薬で症状を落ち着かせてからカウンセリングをおこないます。
それぞれ説明します。
1.薬物療法
自律神経失調症には薬物療法が効果的です。
主に効果があるとされる薬をまとめました。
- 抗うつ薬
- 抗不安薬
- 睡眠導入剤
- 睡眠薬
- 漢方薬
基本的な治療として、でている症状にあわせた薬を処方します。
場合によって、漢方薬が処方されることもありますが、漢方薬の効果はゆっくりであるため、理解したうえで治療にのぞみましょう。
2.カウンセリング
薬物療法と並行して、カウンセリングや精神療法をおこないます。
なにが原因になっているかを、医師や心理士と話すことで根本原因を探ります。
だれかと話すことは客観的に自分の生活スタイルを見直すいいきっかけです。
ひとりで解決しようとせず、一緒に歩んでいく感覚でカウンセリングをおこないます。
3.生活改善とセルフケア
自律神経を整えるためには、規則正しい生活を送ることが重要です。
生活リズムが崩れていると、自律神経のバランスに大きく影響するためです。
そのためにできるセルフケアは具体的に以下の方法があります。
- 睡眠リズムの改善
- 適度な運動
- ぬるめのお湯で入浴
からだがだるかったり疲れていたりすると、なかなか運動は難しいですよね。
そんな方におすすめしたいのは、セルフケア整体の院長を務めるnobu先生のセルフケアトレーニングです。
nobu先生のトレーニングは、どこでも無理なくつづけられる内容ばかりです。
今回ご紹介した動画は自律神経を整えて、からだの不調を改善してくれる効果が期待できる動画です。
「運動したいけど、外に出るのは億劫だな」と感じる方におすすめします。
睡眠リズムの改善やぬるめのお湯で入浴することも、自律神経失調症を改善させることが期待できます。
自律神経失調症を治すためには、副交感神経と交感神経のスイッチをスムーズに切り替えられることが重要です。
睡眠リズムや入浴は、交感神経から副交感神経への切り替えをスムーズにするための施策ともいえるでしょう。
自律神経症状に関するよくある質問
自律神経症状(自律神経失調症)について、よくある質問にお答えします。
自律神経の乱れ(自律神経失調症)は何科に行けばいいですか?そもそも病院へ行くべき?
自律神経の乱れが起きている場合、内科や心療内科を受診しましょう。
というのも、自律神経の乱れの原因の多くがストレスである一方で、なにか重大な病気を抱えている可能性もあります。
自律神経の乱れを調べる方法はありませんが、ほかに疾患や異常がないことを確認しなければ、自律神経の乱れと言い切ることはできません。
こうしたことから、「自律神経が乱れているかも」と感じたら、内科に相談してみましょう。
ただし、あきらかに不安が強い、そわそわするなどのこころの症状が現れている場合は、心療内科の受診をおすすめします。
自律神経を整える一番いい方法は?
自律神経を整えるには、生活スタイルの改善がよいでしょう。
なぜなら、自律神経が乱れる原因の多くは、ストレスと生活リズムの乱れだからです。
具体的には以下の方法があります。
- 3食バランスよく食事を摂る
- 適度な運動(ウォーキングやストレッチなど)をする
- 質の高い睡眠をとる
- 禁煙をする
生活習慣を整えることで、体内時計が正常に働き、自律神経のバランスを整えてくれます。
特に睡眠不足や昼夜逆転の生活などは、体内時計に大きく影響し、生活リズムを簡単に崩すため、睡眠については最優先で対応すべきでしょう。
こちらの記事では、寝る前にできるエクササイズを紹介しています。
寝る前の軽い運動で睡眠の質を高めましょう。
自律神経が乱れているかどうか確認する方法は?
自律神経が乱れているかは、からだとこころに症状があるか自覚することで確認できるでしょう。
自律神経の乱れは、頭痛や倦怠感などのからだの症状と、イライラしたりそわそわしたりするこころの症状であらわれます。
病院でおこなわれる検査では、自律神経の乱れはわかりません。
そのため、からだとこころの症状に気づくことが、自律神経の乱れを確認する方法のひとつです。
自律神経失調症のひどい症状は?
自律神経症状をほうっておくと、自律神経の乱れが加速し、症状がひどくあらわれることがあります。
症状は個人差が大きく、不快感の感じやすさ(感受性)も異なります。
こうしたことから、ひどい症状を明記するのは難しいですが、日常生活に影響のあるほどの症状がひどい症状といえるでしょう。
低血糖で自律神経症状がでるのはなぜ?血糖値が高い場合もでる?
からだの中の糖分が低くなると、からだが非常事態とみなしアドレナリンを放出します。
これが低血糖が自律神経症状を引き起こす理由です。
また、高血糖の状態でも自律神経症状はあらわれます。
高血糖による自律神経症状は下痢や便秘、立ちくらみなどです。
からだが低血糖を感じると、「非常事態」とみなしてエネルギーを補給しようとはたらきます。そのため、自律神経をとおってアドレナリンというホルモンを出します。
アドレナリンは、血糖値をあげようとはたらくのですが、もともとからだを活動的に動かすホルモンであるため心臓がドキドキしたり(動悸)、汗をかいたり(多汗)という症状があらわれます。
低血糖になることでアドレナリンが放出され、からだが活動的にはたらくことが、自律神経症状を引き起こすのです。
自律神経症状に整体が効果あるって本当?
自律神経症状は整体で改善することが期待できます。
期待できる効果は以下のとおりです。
- リラックス効果によるストレスの緩和
- 血流とリンパの流れの改善
- 筋肉の緊張緩和
- 深い呼吸
- 痛みの改善により交感神経の興奮を抑制
自律神経の乱れは、からだのゆがみや筋肉のこわばりから起こることがあります。
というのも、からだの痛みや不調は交感神経が優位となりやすく、リラックスできる体制が整わないためです。
整体院は、からだのゆがみの改善はもちろん、筋肉のこわばりも解消し、全身の血流を改善します。
全身の血流が正常化することで、自律神経が整いやすいです。
また、整体院による施術でからだのゆがみや筋肉のかたさがとれることで、リラックス効果も期待でき、副交感神経が優位に働きやすくなります。
このように整体による施術は、血流やリンパの改善および高いリラックス効果で自律神経症状を改善に導くのです。
まとめ:自律神経症状は【セルフケア整体新宿本店】で解消しよう
自律神経症状(自律神経失調症)は、さまざまな要因で起こりうる「状態」のことをいいます。
自律神経を正常化する近道は、なにが根本原因なのかを探しあてることです。
自律神経を乱す原因は、生活リズムの乱れやストレスが関係しているといわれています。
とくにストレスは精神的ストレスだけでなく、からだの痛みや違和感などの身体的ストレスもふくまれます。
からだの痛みやゆがみは、交感神経が優位に働き、からだが休まることができません。
その結果、自律神経のバランスが乱れることになります。
整体は、そんなからだの不調を改善に導き、自律神経のバランスを整えてくれます。
セルフケア整体新宿本店では、自律神経症状を引き起こしているからだの痛みやゆがみの根本を治療します。
そのポイントが、「ズボラ筋をねらいうち」する施術です。
ズボラ筋は、からだの不調の根本原因であると、院長のnobu先生はいいます。
セルフケア整体新宿本店では、個人のズボラ筋の状態にあわせた効果の高い施術と、痛みのない状態を可能なかぎりつづけるためのセルフケアトレーニング指導までをていねいにおこないます。
ズボラ筋を鍛える効果は以下の記事を参考にしてください。
「最近だるくて寝つきもよくないな」
「無性にいらいらして、こころが落ち着かない」
このようなことで悩むのはもう終わりにしませんか?
セルフケア整体新宿本店で自律神経症状を改善し、快適な毎日をおくりましょう!
【セルフケア整体新宿本店の情報はこちら】
- 住所:〒169-0073 東京都新宿区百人町1-5-4 東都ビル502
- 最寄駅:新宿駅3番出口徒歩7分、西武新宿駅北口徒歩2分、新大久保駅徒歩7分
- 電話番号:03-6825-0540
- 営業時間:9:00-20:30
- 定休日:不定休(要問い合わせ)
- 公式HP:セルフケア整体公式HP
セルフケア整体新宿本店への予約は、オンラインやLINEから可能です。
お気軽にお問い合わせください。