「腰から足にかけてビリビリしたしびれが!」「腰痛がひどくなって下肢にしびれが」
日常生活で悩み症状の一つでもある、腰から足にかけて生じるしびれ!
今回の記事は坐骨神経痛の原因や種類と、しびれの感覚を詳しく解説します。
目次
坐骨神経痛原因症状解説
坐骨神経痛とは、坐骨神経が何らかの原因で圧迫されたり、刺激されたり炎症が生じることによって引き起こされる症状のことを指します。坐骨神経は人体で最も長く太い神経であり、腰から臀部、太もも、膝、そして足のふくらはぎや先まで走っています。坐骨神経が圧迫されると、痛みやしびれが足の部位に広がることがあります。
原因
坐骨神経痛の原因は、主に以下のものがあります。
●椎間板ヘルニア
腰椎の椎間板が外に突出して、坐骨神経を圧迫します。
●すべり症
腰椎の一部が前にすべり、神経を圧迫します。
●腰椎の変形
加齢や負担によって骨や関節に異常が生じ、神経を圧迫・炎症が起こることがあります。
●筋肉のけいれんや緊張
臀部や腰周りの筋肉が緊張することで、神経に圧迫や刺激を与えることがあります。
症状
坐骨神経痛の症状はさまざまです、以下のようなものが見られます。
①痛み
腰から足にかけて広がる強い痛み。特に臀部や太もも、ふくらはぎに鋭い痛みまたは鈍い痛みが感じられることが多いです。
②しびれ
神経が圧迫されることで、足や下肢に痺れを感じることがあります。痺れの感じ方は、軽いしびれから、強いしびれまで様々で、感じ方は個人差があります。
③筋力の低下
坐骨神経の圧迫が長時間続くと、筋力が低下し、歩行や日常生活に支障をきたすことがあります。
診断と治療
坐骨神経痛の診断には、医師による問診や触診、腰椎の画像検査(X線やMRIなど)が用いられます。治療方法は原因によって異なりますが、一般的には以下のようなものが含まれます。
●薬物療法
痛みや炎症を抑えるための薬を使用します。
●理学療法
筋力を強化し、姿勢を改善するための運動やストレッチを行います。
●手術
椎間板ヘルニアやすべり症などの骨や関節の異常が神経を圧迫している場合には、手術が検討されることがあります。
坐骨神経痛の改善には日常生活の見直しやストレス管理も重要になります。
長時間同じ姿勢を保持することは避け、適度な運動が推奨されます。また、何か異常を感じた場合は早めに医療機関で相談し、診断と治療を受けることが大切です。
もし坐骨神経痛でお悩みでしたら、予約の必要や情報についてはtelやfaxを通じて医師に相談されることをお勧めします。
坐骨神経痛しびれの種類
坐骨神経痛によって引き起こされるしびれにはさまざまな種類があります。しびれは神経が圧迫されたり、刺激されたりすることで生じ、症状として体の中で腰から足(下肢)に現れることが多いです。ここでは、坐骨神経痛に関連するしびれの状態(種類)とその改善について解説します。
しびれの種類と状態
①鋭いしびれ
坐骨神経が強く圧迫されると、鋭い痛みとともにしびれが生じることがあります。この状態では、足にビリビリとした感じや、針で刺されたような感覚が広がります。結果的に、体のバランスが崩れて腰痛や肩の痛みなど他の症状を伴うことがあります。
②鈍いしびれ
しびれが持続的で、強さが一定でない場合、体の下部に鈍い感覚が広がります。性質としては、軽度から中度のしびれで、体を動かす際に不快感を伴うことが多いです。また長時間同じ姿勢でいる際にもしびれが強く感じられる場合もあります。
③間欠的なしびれ
疾患が進行する前の段階では、時々しびれを感じる程度のことがあります。このようなしびれは、特定の姿勢や動作をした時など、身体に負担をかけた際に一時的に発症し、その後改善することがあります。
坐骨神経痛痺れの感覚
坐骨神経痛による痺れの感覚は人によって異なります、一般的には以下のような症状が報告されています。
①ピリピリ・ビリビリした感覚
電気が走るような鋭い感覚が、腰から脚にかけて広がることがあります。
②焼けるような感覚
痛みが伴う場合、特に下肢に焼けるような熱さを感じることがあります。
③鈍い感覚
足や脚の一部が鈍く、感覚が鈍くなったように感じることがあります。触っても感覚が鈍い、または一部麻痺しているように感じることがあります。
④ズキズキした痛み
痛みが持続的で、ズキズキとした不快感があることが多いです。
⑤筋肉の弱さ
痺れと同時に、筋肉の力が低下することもあります。
坐骨神経痛しびれケアと改善方法
坐骨神経痛によるしびれのケアと改善方法については、日常生活での対策や医療的なアプローチが必要です。以下に具体的な方法を紹介します。
姿勢の改善
正しい姿勢を保つことは、坐骨神経痛のしびれを軽減するために非常に重要です。座るときは腰を支え、背中をまっすぐに保つようにしましょう。立っているときも、不良姿勢にならず体重を均等に分散させることが大切です。
運動とストレッチ
適度な運動とストレッチは、腰の緊張を軽減させてしびれを軽減、筋肉を強化することも効果的です。特に以下のエクササイズが推奨されます。
●ハムストリングのストレッチ
太ももの裏側の筋肉を伸ばすことで、坐骨神経の圧迫を軽減します。
●腰部のストレッチ
腰の筋肉を柔らかくすることで、神経への圧力を減らします。
温熱療法
温かい濡れタオルや温熱パッドを腰や臀部に当てることで、筋肉の緊張を緩和し、しびれの原因となる神経の圧迫を和らげることができます。冷却療法と交互に行うと、さらに効果的です。
薬物療法
しびれを軽減するために、痛み止めや抗炎症薬が処方されることがあります。慢性的な症状の場合、神経に直接作用する薬も検討されることがあります。
理学療法
理学療法士の指導のもと、個別のエクササイズや治療プログラムを受けることができます。理学療法は、筋力の緊張緩和、筋力向上や姿勢の改善に効果的です。
姿勢補正具の使用
腰椎サポートベルトや姿勢補正具を使用することで、腰への負担を減らし、しびれの症状を和らげることができます。
生活習慣の見直し
長時間同じ姿勢を取り腰に負担をかけることや、過度なストレスを避けることも重要です。適度な休息を取り、ストレスを緩和させることで、しびれの改善が期待できます。
専門医の受診
しびれが持続する場合や、生活に支障をきたすほどの症状がある場合は、早急に専門医の診断を受けることが重要です。適切な治療法を選定し、必要に応じて手術などの高度な治療を受けることも考慮されます。
心理的サポート
慢性的なしびれは、心理的な負担(ストレス)を引き起こすことがあります。カウンセリングや心理的サポートを受けることで、精神的な負担を軽減し、坐骨神経痛の管理が容易になります。
これらのケアと改善方法を組み合わせることが大事になります。
坐骨神経痛によるしびれの症状を効果的に管理し、生活の質を向上させることができます。
坐骨神経痛に対するケア方法をさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください↓
まとめ
坐骨神経痛のしびれの種類と感覚はさまざまです。またしびれる感覚も個人差があるため、腰から足にかけての不快な感覚を感じた場合は自己判断せず、医療機関を受診することが必要になります。
当院の坐骨神経痛施術
当院の施術
当院の特徴として筋肉を緩めるマッサージ・ストレッチ、骨盤矯正・骨格矯正などの施術は行いません。当院では日頃使えていない関節を支えているインナーマッスルに刺激を入れ、硬くなった無理して頑張っているアウターマッスルを緩め正しい関節運動に戻していく運動療法型の施術です。
当院の施術を受けることで、腰の負担が軽減され、坐骨神経の圧迫が改善されることで症状が改善されます。
当院の施術は痛みを改善するだけでなく、ダイエット効果やパフォーマンスアップも期待できます。
施術の最後にお客様の身体に合ったセルフケアを当院スタッフが丁寧お伝えしております。
適用症例
関節痛(五十肩 変形性股関節症)・首肩こり・腰痛など慢性痛などの症状。
当院の施術は女性に嬉しいダイエット効果や身体機能向上も期待できます。
当院案内
当院の公式HPトップページで基本的な情報(メニュー料金 予約)を確認し、施術の流れや受付方法、定休日なども是非チェックしてください。
営業時間とアクセス
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 祝日 受付時間 9:00~20:30 年中無休
当院までのアクセス・住所
住所:東京都新宿区百人町1丁目5−4 新宿百人町1丁目5−4 東都ビル502
新宿本店:JR新大久保駅から徒歩7分
セルフケア整体院についてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください↓
【西武新宿駅徒歩5分】セルフケア整体新宿本店の場所や西武新宿駅からのアクセス方法は?料金や予約方法など基本情報も徹底解説
坐骨神経痛セルフケア
当院の坐骨神経痛に対するセルフケアです、こちらのセルフケアを継続することで下半身の筋肉が強化と血流改善効果が期待できます。
筋力が向上することで、腰の負担が軽減されます。さらに緊張していた筋肉が緩むことで坐骨神経の圧迫を軽減できるのでおすすめのセルフケアです。
簡単ですので是非一緒にやってみてください。セルフケア動画はこちら↓
坐骨神経痛まとめ
坐骨神経痛は、何らかの原因によって圧迫や刺激され、腰から足にかけてしびれ痛みが生じる状態です。主な原因として、椎間板ヘルニア・すべり症・腰椎の変形・筋肉の緊張などが原因。
坐骨神経痛の症状は、しびれ・痛み・筋力低下になります。
しびれの種類として、鋭いしびれ・鈍いしびれ・間欠的しびれの三種類です。
しびれの感覚は個人差がありますが、ピリピリやビリビリ・焼けるような感覚などさまざまです。
明確なしびれを自覚しなくても、下肢に不調を感じたら医療機関に相談しましょう。
セルフケア整体の施術は、関節支えるインナーマッスルに刺激を入れて、関節を動かすアウターの筋肉を緩め、体のバランスを整え、痛みや不調を改善させる運動療法型の施術。
今回の記事が坐骨神経痛の改善の第一歩になれば幸いです。